『やぶさち』 ランチ
南城市にある、超人気のカフェ 『やぶさち』
先日、南城市のオープンカフェのアンケート抽選で、
「やぶさち お食事券 1000円」をゲットしたので、行ってみました。
普通に行くと、「すみません、満席です。」って言われるので、
今日は、オープンの午前11時を少し回った頃に行きました。
ところが、やっぱGW、満席状態です。スゴイな
店内から見た外の景色はこんなカンジです。素敵ですよね。
今回は、外のカウンター席。お一人様にはいいですね。
外の景色は気持ちいいな。風も心地よい。ナイスな季節ですね。
海では、パラグライダーを楽しんでいる方が多いですねぇ
GW中は、この2種類のみのようです。
いつもの1500円プレートが食べたかったのですが・・・・
まっ、いいか。
で、さすがにメーンを入れると食べきれないので、
1100円のブッフェにしました。
1回目はこんなカンジですね。
ほんと、の~んびりできます。
2回目は、こんなカンジ
ここは、若いカップルから年配の方まで、お客さんの年齢層が幅広いですね。
半分くらいは観光客かな。そんなカンジ・・・・
お会計は、たったの100円 嬉しいですね。
-----------------------
「やぶさち」という名はカフェのすぐ近くにある
沖縄の七御獄の一つ薮薩(やぶさつ)御獄から。
沖縄の方言で薮薩をやぶさちと言います。
鶴と稲穂のロゴマークは百名にある稲作発祥の地
として知られる「受水走水」の伝説をモチーフにしました。
(店のHPより)
-----------------------
関連記事